Smile中学受験

Twitterやblogで引用するときはURLのリンクでお願いします コピペ・スクショでの拡散禁止

【中学】中学受験終了後

👉中学数学の先取りをして中3の内容までは終わったよ 受験終了後から中学数学を先取り

ランキング参加中中学受験 「指導要領改訂となり、中学生の学習内容が難化している。1年から、英語と数学は、つまづいてしまう子が多いよ。」と、中高の教員をしている友人より聞いていました。 なので、手も目も離さず、まあ中学受験伴走ほどではないです…

👉私立中学へ進学したあとの家庭学習には何を使っているか?別ブログ「Smile私立中高一貫 」

中高一貫校に進学してからも、今のところ塾なしですすめています。英語の会話だけ実践積ませたいのでオンライン英会話。通知表の評定はすこぶるいいです。一教科を除き最高評価が続いています。このまま高校でもGPAがんばってほしい。英語と地理と地学は高校…

👉私立中への進学 小学校から中学校への「指導要録」送付について 担任と相性が悪いと悪く書かれちゃう?

小学校から中学校へ「指導要録」送付 担任に嫌われると悪く書かれちゃう? 2月。私立中学に合格して、地元の公立中ではない進路選択をされた方は、お役所手続きをして「義務教育は合格をいただいたこちらの私立で受けます」的な書類と、合格した学校から受…

👉中学受験が終わった2月から... 英語はバリバリすすめました!英語初心者中学入学前の英語学習におすすめ教材!

電子辞書はBRAINにしました!パタンと二つ折りにして単語暗記 電子辞書は、SHARPの電子辞書BRAINをおすすめします!いくつか店頭で見て、やっぱりこれだなと思ったのは、発音記号が見やすい、単語の音声発音がよいと感じたから。紙でひかないで、わざわざ電…

👉 私立中高一貫校生向け 学校別のコースを設定している学習塾

私立中高一貫校生向け学習塾 東大や医学部狙うなら、鉄緑会行ってー平岡塾行ってーって感じなのでしょうけれども。学校の定期試験対策もしつつ大学受験対策もして、バランスよく勉強を見てもらいたいとなると、やはり、学校別のコースを設定している学習塾に…

👉コメントにお返事(中学受験と英語学習の両立)

コメントありがとうございます。本文、伏せ字にすべき箇所が多く… コメントスクショ控えました うーん、私は、大学で言語学が専攻で、幼児の言語習得が卒論テーマでしたが… 英語を母語としてではなく外国語として勉強するような状況まで育っちゃってるなら、…

👉総合型選抜 親がどこまで手伝うか

総合型選抜 親がどこまで手伝うか これはもはや伴走とよりは不正に近いものだと思いますが、現在の総合型選抜ではそうした周囲の手助けがどれくらいあったかというのは見抜けないので、基本的にはオッケーとなってしまうのだと思います。島津親は…(残り200字…

👉中学生になったらノートはこれ!B5サイズが切らずに貼れるノート

中学生になったらノートはこれ! B5サイズが切らずに貼れるノート 「B5ノビ」というサイズがいいですね コクヨ キャンパスノート(プリント貼付用)B5ノビ A罫価格:173円(税込、送料別) (2023/2/25時点) 楽天で購入 コクヨ キャンパスノート(プリント貼付…

👉中学受験の算数ってあれはいったいなんだったんだろうな

中学受験の算数ってあれはいったいなんだったんだろうな... 子が中学生になって思いますね。中学受験の算数ってあれなんだったんだろうな。算数は苦しんだけれど数学には苦しんでない。算数のウェイト重めで学力を測るのってナンセンスじゃないのかしら。 鍵…

👉中学受験後もテキストや教材は取っておくべき?

ランキング参加中中学受験 Q 中学受験後もテキストや教材は取っておくべき? A 日本地理だけは取っておくといいですよ 中学入学後も、日本地理やりますから。そこらの中学生用参考書よりも、日本地理だけは中学受験のテキストが詳しいと思います。捨てずに…

👉中学受験終了後におすすめしたい教材 中学英語 中学数学 先取り学習  

ランキング参加中中学受験 中学校生活に向けて 中学生になったらノートはこちらがおすすめ! 英和辞典・電子辞書はコレにしました 折りたたみタイプなので登下校や家で英単語英熟語暗記にかなり使えるもの! 中学受験が終わった2月から... 英語はバリバリす…

👉私立中高一貫校に行っても学校の授業だけではダメ?高校1年から複数塾に重課金?

うひゃー 中学受験で課金ゲーと言われるくらいお金かけて、大学受験でも重課金? 高1息子の学友のママ友によると英語は平岡塾、数学等はSEGや鉄緑会に加えて駿台等、皆、複数塾の併用を高1時点でもりもりやっているようで中学受験をも超える重課金に突入中。…

👉私大一般受験はかなりお金がかかるらしい 高校生もなかなか過酷らしい

現在、私立大学の入学者の半数が学校推薦型選抜・総合型選抜。一般受験は狭き門になりつつある。 そして私大一般受験はかなりお金がかかるらしい。(『評定平均をしっかり取り無遅刻無欠席でボランティア活動まで頑張り総合型選抜や指定校推薦で合格してくれ…

👉大学受験の英語がかなりやばそう

私、佐藤ママと出身大学が同じで、高校英語教員の教員免許あり。 英文科の中でも、言語学専攻、言語習得のゼミでしたから、現役で英語教員をしているゼミ友が多く、先日ちょっと話を聞く機会があったんですね。 大学受験の英語。大変なんですね。中学受験以…

👉少なくとも中学生の間は塾いらないかなって思ってます

塾なしで中学受験をしてきたので、教科書やテキスト読んで理解して、わからないところは母と子で調べて、まあなんとかして、とにかく多く演習を積んでテストではできるかぎりの高得点が取れると気持ちいい、というのに慣れていたので、中学生の間も塾はいら…

👉中2から英語がだんだんハードになってきてるよ

中学受験終了後、英語だけは、家でばりばりすすめています。 私、高校の英語教員免許あるので、中受伴走よりも、英語を教えるほうが得意。 娘自身も英単語の暗記はこつこつがんばっています。 さて定期テスト前ですが、なかなかにヘビーになってきましたね…

👉中学生になってからは数学のノートに問題集切り貼りしてないんですけど

定着が悪い.... 試験前に、やったの?弱点ないの?とたずねても、だいじょーぶだいじょーぶやったと言うんだけど、答案返却されてから、うーあともうちょいやっとけば取れたんじゃない?という甘さが目についてしまうのは、私もだんだん島津化してるんでしょ…

👉受験終了後から英語ばりばりやってました

再掲記事です。昨年の今頃、春休み中に、中学英語、2年の内容まで終わらせよう、3年の内容に入ろうとバリバリやってました。 英語、ばりばりやってます。 会話重視すべきコミュニケーション重視すべきと言われていますが、それ7歳までですからね... (小…

👉英語の不規則動詞お風呂用ポスター

英語の不規則動詞の暗記お風呂ポスターが便利 中学に入学してから、英語はぼちぼちこつこつやっています。私の専攻は英語で、英語の教員免許を持っているので、実は、何の教科の伴走よりも得意。 準2級までは取りました。2級受かるかなどうかなというレベ…

👉中学校から帰宅したらまずまっさきにすること>その日配布されたプリント類をスキャン ブラザーMFC-J6983CDW 

まず中学校から帰宅したら、その日配布されたプリント類をスキャンし、突き刺しっぱなしのUSBに保存。 スキャンしたものをUSBにためておいて、実際に使うのは、定期テスト前ですが ... 書き込んでいない数学プリントや英語プリントは、テスト前の解き直しに…

👉ただいま親子でガンガンに勉強してるのは

もはや趣味。 英語 地理B 日本史B 高校の内容をがんがんすすめています。 世界地理はマニアかってレベルまで楽しみ始めています。好きな科目は時間を忘れて勉強できるよね。ケッペンの気候区分とかやってる。あとヘタリアにはまってる。 地理B日本史Bに中学…

👉中学生になってからの英語学習

中学進学後、塾なしとのことですが英語はどのように取り組んでいますか、とのご質問。 中学生になってからの英語学習は、私が教えています。 私が幼少期を過ごしたのは、近隣にイギリス出身の方が住んでいるという恵まれた環境でした。幼いときから英語を習…

👉これからはこつこつ自学ができて定期テストでしっかり点数取れる子が強いんだろうな

首都圏の偏差値56ぐらいの公立高校に、大きな変化が起きています。一般選抜・共通テストで受験する生徒が3~4割と少数派になり、指定校が3~4割、総合型3割みたいな比率になり、大学は一般ではなく推薦で行くのが完全に主流になっています。 — 山内太地…

👉中学受験 合格辞退やら繰り上げ合格やら ミライコンパスから進学辞退できる学校が増えるとラクなのにね

繰り上げ合格待っている人がいるから一刻も早く学校に電話を、とか言われているじゃないですか。 教え子のお母様から聞いたお話。 『お電話の場合ですと、なりすましなどもございますから、ご報告は不用でございます。念のため通知いただきましたこちらのお…

👉発音記号PDFおすすめサイト

発音記号の見やすさと音声、折りたたみができることを重視して購入した電子辞書を愛用しています。 ちゃんと発音記号書いてもらいます。 で、発音記号とその読み方。こちらのサイトのPDFがとてもよかったのでシェアです。 印刷させていただきました。 音声学…

👉マジックEってご存知ですか

夏休みなのでね、英語、少しずつ先取りしないとなぁ、と思ってます。言語だから毎日積み重ねるしかない。 娘の学校、プリントにも発音記号書いてないし、宿題でも単語の横に発音記号書かせないんですよね…自発的にやるべきこと、学校はノータッチ、って感じ…

👉全教科9割超え

中間テスト全て返却され、全教科9割超え。なかなか上位にいるんじゃないかな。初めての中間で上出来。頑張りました。期末からは、中間の出題スタイルを分析して、さらに傾向が掴みやすくなりますね。 中学の間は、学校の授業の予習復習と、小テストに全力を…

👉中1英語・英単語1000終わりました

中学受験してよかったと思うことは、こつこつと勉強する姿勢が身についたこと。 2月・3月で、 「中1英語をひとつひとつわかりやすく」 「中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本」 終わりました。 今は中2英語をすすめています。 基礎英…

👉現在の娘

英語をばりばりやっています。 元中受生の勉強体力なめんなよー!と言わんばかりにやっています。 何か勉強していないと落ち着かない様子。 これら3冊を揃えて、私がマンツーマンで文法をすすめています。 中1はもう終わりそう。春休み中に中2を終えて中…