【6年】カウントダウン実録
志望校の国語。 結構記述多い学校もあります。 自分の言葉で端的に言えばどういうこと? 具体例を入れずに一般論として言えば? うまくできるようになってきた 指示語を丁寧に追う 逆接のだが、しかし 断定のである ダイヤマークで囲んでおくと答えがそのあ…
当選確実の計算 『これはやっといたほうがいいよ』と昨日プリントをやらせたら、今日同じ問題が週テストに出ていてびっくり。 都知事選挙があった年だから、出てもおかしくない。原田式算数プリントに感謝。本当に素晴らしい教材。 予習シリーズ下 第11回 …
使ったことなかったのです、ペイジー。 いつもクレジットカード払いを選んでしまうので。出願や入学金の支払いもクレジットカードにする予定ですが、ペイジーも選択できるようで。複数の手段を用意しておくに越したことはないなと思い。 そもそもペイジーと…
東京入試まで あと70日! 第二志望校過去問、合格者最低点を66点上回るなど、順調に解きすすめています。 第一志望校の算数は20年分手元にあり、13年分まで解きました。 進学くらぶの冬期講習と、直前講習・正月特訓のテキストのお下がりをいただい…
東京入試まで あと80日!
東京入試まで あと90日! おかげさまで邁進しております。 順調に過去問や通信添削のそっくり問題に取り組んだりしています。 サピックス重大ニュース 昨年『発売日に手にしたければ9月10日頃に予約したほうがよい』と教えていただきました。 今年は9…
東京入試まで あと100日! 残すところ100日となりました。 第1~第6志望校まで、80%しか出たことない、過去問の手ごたえも十分ある、受かる気しかしない、けれど、不安と緊張が増してきますね… 悔いのないように 100日間、がんばります!
東京入試まで あと130日! ・直近偏差値 合不合72 ・併願校5校を決定しました ・予習シリーズ算数6下を終えました ・平日は週テスト過去問を中心に勉強を進めています ・学校別予習シリーズの算数と理科に取り組み始めました ・某志望校別通信添削を…
東京入試まで あと140日!