我が家の姿勢とモチベーション

👉浮力の基礎問題と応用問題をやってみる?

基礎も基礎の話だけれども、 重体密 で覚えちゃってさっさと丸の中に数字埋めて、試験本番は間違いなく点数もらうことに集中するのもありだと思います。原田式算数プリントの原田さんも、この教え方ですよね。 チャーリー先生のブログにある問題がお役立ちで…

👉筆圧が強すぎて算数の問題を解くのが遅かったので矯正をしました

筆圧が強すぎて算数の問題を解くのが遅かった 佐藤ママの著書に倣って、筆圧の矯正をしたのですが、かなり効果が出ました。 佐藤ママの次男さんは、筆圧が強すぎたそう。ママは、筆圧を抑えるように、また、字のサイズをひとまわり小さくするようにと導かれ…

👉アウトプット重視型の勉強をしていた

アウトプット重視型の勉強をしていた こちらの記事とても参考になりました。 ノートの使い方が全然違う「東大生」凄い思考術 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 『問題をコピーしてそのまま上部に貼り、その…

👉勉強のハードルを下げる

親のサポートで一番心がけていたことは、 勉強のハードルを下げる これに尽きるかなと思います。 勉強したくないじゃないですか。 ノートに問題1問1問貼ってやるとか、机にテキスト開いて置いてやるとか、面倒なテストの解き直しは書き込んでおいてやると…

👉サピックスの算数テキストはかなり合理的

私、ブログで解き直しノートの作り方のご紹介していますけれども。 サピックスの算数のテキストは、問題の真下が余白になっていて、1問1ページ(というか1問2ページだけど。折りたためばB5サイズで1問1ページですよね。) 佐藤ママ推奨の1問1ページ…

👉5年生の今頃は塾を辞めていた 春期講習でイヤになっちゃった

中学受験の通塾はすっかり出遅れで新5年の2月から。 入塾して1ヶ月ほどのこの時期、春期講習会判定テストの四教科偏差値が50ちょっと。 今まで何もやってこなかったのに1ヶ月ちょっとで偏差値50ド真ん中なら、うちの子なかなか賢いじゃん?と思ったけれ…

👉中学受験はお金がかかる?お金かければいいってもんじゃないからね

二月の勝者 私がつくづくいいなぁと思うのは、「中学受験は課金ゲームです」「父親の経済力と母親の狂気」って、煽る系の台詞がバンバン出てくる反面、スターフィッシュという無料塾を運営し、経済格差が学力格差に繋がらないようにと、ノウハウを惜しみなく…

👉サマーサピックス 速さ『こだま』の問題 ダイヤグラムですらすら解けるようになってきた!

ダイヤグラム描くの、得意になりましたよ!6年前期で算数めきめき賢くなった感ある! (親バカ) 5年の終わりまで、できるだけ線分図で解きたい派でしたが、6年夏、ようやく開眼、サラサラとダイヤグラムを描いて解くようになってきました。 (ちなみに…みは…