Smile中学受験

Twitterやblogで引用するときはURLのリンクでお願いします コピペ・スクショでの拡散禁止

(ケアレス撲滅)漢字で点数を落とさない

🔥🔥🔥歴史🔥漢字100本ノック🔥🔥🔥 (中学受験 社会 間違いやすい漢字)

歴史の漢字要注意100本ノックいきます書けるかやってみて! ※誤りがありましたらご容赦ください 誤植ありましたらコメント欄より教えてください ※「改」教科書体ははねずにとめます。 1 げこくじょう 下剋上 ×下克上 2 せいいたいしょうぐん 征夷大将軍 3…

👉 中学受験 漢字 間違いノート 間違った漢字はどんどん書き溜めていく+間違いやすいと言われているものは先に覚えちゃう

我が家は、国語の漢字書き取りも、社会の漢字指定問題も、間違った漢字はどんどん1冊ノートに書き溜めていくようにしていました。うっかりした間違いは、気をつけていないとまたやるんですよ。 漢字指定は2022年から厳しくなっています。受験人口の増加で、…

👉2023年中学受験生 桜蔭「漢字で書けるものは全て漢字で」 漢字がより厳しくなるらしいよ 

「漢字で書けるものは全て漢字で」 中学受験の社会の漢字について1枚目と2枚目が桜蔭、3枚目と4枚目が青山学院中等部の問題用紙です。このように「漢字で書けるものは全て漢字で」という学校は増えつつあります。桜蔭は今年からです。#中学受験#中学入試…

👉みんな注目 岸智志先生の漢字のポイント解説は永久保存版

こちら永久保存版じゃないでしょうか? 模試や入試で注意すべき漢字のポイント! 間違う、というより、形が違ってる、つく位置がおかしい、とか。誰かに指摘されないと、どこがダメなのか自分では気づきにくい。これダメなんだ…と目から鱗。 一部保存用にバ…

👉中学受験で出題される三文字熟語(昨年と今年の模試や 有名中学の過去問より追加)

中学受験で出題される三文字熟語 模試や過去問でも、意外と、三文字熟語が出されているような気がしました。 過去問や模試で昨年・今年出たものを追加してみました。 また、仏教系の学校を受けるなら知っておきたい三文字熟語がありますね。 (故事成語の四…

👉漢字テスト【第3回】やってみて!!!

漢字テスト10問いきます! ぜひ、お子さんに書かせてみてくださいね。 1 キュウサイ策を考える 2 マイキョにいとまがない 3 入院しショウコウ状態となる 4 チキュウ温暖化 5 ボウキョに出る 6 タイキ場所でまつ 7 チュウサイする 8 お金をクメンす…

👉漢字テスト【第1回】やってみて!!!意外と書けないから!!!

突然ですが漢字テストです 1 キュウキュウ車 2 ヨウサン業が盛ん 3 インショウ的なできごと 4 天下トウイツ 5 ギムを果たす さて... 正しく書けましたでしょうか... 私の直筆にて失礼いたしますよ... 1 救... 求の部分、4つ、ぜんぶバラバラ離れてい…

👉漢字テスト【第2回】やってみて!!!

漢字テスト5問やってみて!お子さんに、ちょっと書いてみて?って紙に書かせて、親御さんが採点してあげてください。 1 お手をハイシャク 2 彼はぼくのアイボウだ 3 こうべをタレル(送り仮名も) 4 ユウビン局 5 ウケタマワル(送り仮名も) さて書け…

👉漢字テスト【第4回】やってみて!!!

漢字テスト10問いきます! ぜひ、お子さんに書かせてみてくださいね。 1 エンゲキ部 2 特権カイキュウ 3 ノウミンのくらし 4 ケビョウで休む 5 キビシイ現実 6 トトウを組む 7 ホガラカな性格 8 コクソウ地帯 9 大化のカイシン 10 セッショウと関…

🔥🔥🔥地理 漢字100本ノック🔥🔥🔥 (娘が直前期に使用していた漢字チェックリストより)

地理の漢字要注意100本ノックいきます書けるかやってみて! ※誤りがありましたらご容赦ください 誤植ありましたらコメント欄より教えてください ※もし内容に間違いを見つけました際はコメント欄よりお知らせください 1 きんこうのうぎょう 近郊農業 2 そ…

🔥🔥🔥公民 漢字60本ノック🔥🔥🔥 (娘が直前期に使用していた漢字チェックリストより)

公民の漢字要注意60本ノックいきます書けるかやってみて! 娘が直前期に実際に使用していた漢字チェックリストをもとにしています。直前期になっても、え!?っていうギョッとする間違いをしていましたので... 自分では気がつかないんですよね、誰かに見て…

👉中学入試チャレンジ問題 社会重要語 漢字書き取りが廃盤になるそうです

中学入試チャレンジ問題 社会重要語 漢字書き取りが廃盤になるそうです 中学入試チャレンジ問題 社会重要語 漢字書き取り (受験研究社)廃盤になるらしい すでにプレミア価格になりつつある... いつも弊社教材ご愛顧いただきありがとうございます。お察しの通…

👉蚕は天じゃない奮は大じゃない 交換採点だいじょうぶ?

私が働いていました学習塾6年生夏のマニュアルにありました。 『蚕は天じゃない 奮は大じゃない』 ちょっとあけるんですよ! つくところ注意ですよ! 蚕も奮も、上のところ、ちょっとあけてくださいね。 誰かに指摘されないとこんなん気がつかなくない? 子…

👉実際に娘が使っていた社会漢字チェックリスト

実際に娘が使っていた社会漢字チェックリストを公開 社会は、入試で 「漢字で書け」という指定がある場合も。人名、地名、それから制度名は、漢字指定になっていることが多いように思います。 社会の漢字ね...意外と書けないんですよ...冷や汗かきましたね..…

👉実は仏教系だという用語「金輪際」「有頂天」

過去の合不合でも出題されていた「金輪際」。 次は三文字熟語で「有頂天」あたり、出るかしら? 実は仏教用語なんですよね。 知恩 有相無相 有頂天 以心伝心 油断 なども。 仏教系の学校もなにげにあるんですよね、芝、淑徳与野、世田谷学園、鎌倉学園、淑徳…

👉社会の漢字 ひらがなでいいというならひらがなで答えますよ

入試本番でもひらがなでいいケースがあるから 週テスト、組み分けテストでは、指定されない限り、ひらがなで行くタイプでした。ひらがなで書いちゃえ書いちゃえ派ゆえ、『りゃおとん』と書き、✖をもらいました。(日本語ではないので、『リャオトン』。もし…

👉漢字辞典オンラインをブックマーク!

漢字を調べるとき。いろいろ使ってみましたがここが一番使いやすかったです。 とにかく見やすい。 漢字バツにされちゃったけど、どこが違うんだろ?って見比べるのに、見やすい。 書き順、熟語、四字熟語、ことわざまで出してくれるので勉強になる。 とめは…

👉4回ともバツだった『墓』

週テストで3回、組分けテストで1回、計4回出題されてるのに一度もマルをもらえなかった漢字、『墓』です。 左はつくけど右つかないって… そんなことある?知らなかったの私だけ?問い合わせして初めて知りました。しかし!塾講マニュアルには要注意漢字と…

👉ヽの位置 大丈夫そ?

ヽ の位置大丈夫そ?だいぶ外にでちゃってる人いない?私が教えてる生徒さんの大半で外側にヽがお散歩行っちゃってる頼むよー東條英機 の 機 でもあるし漢字書取りの 機械 もよくでるし機会均等 機関 機転 勝機 危機近年 密 っていう字がよく出るから機密 と…

👉紀貫之の「之」注意だよ

教科書体。一画目、まっすぐおろしますよ。 あちこちで採点&添削やってきましたが、某塾では、『之』、一画目、まっすぐ下ろさないとバツ、という採点基準でした。 1書いて、Z書いて、って感じです。テスト前に書いてみてね!

👉受験3か月前から漢字はこれやりました

11月から、漢字はこちらを解体してコピーして、毎日やりました。 直前期「在庫なし」が続いていたので、入試直前に取り組みたい方は、 夏のうちにゲットしておくとよいと思います。 また、夏に時間が多くある、という方は、夏休みから毎日こつこつやれば二…

👉正当率の低い漢字

『朗読』の『朗』。意外と正当率低い。 一画目、まっすぐ下におろします。 (で、ボキッとシャーペンの芯折る) 斜めになったり、二画目と離れてしまったりしがち。 同じくまっすぐ下ろすので あちこちで採点バイト&添削やってきましたが、某Sでは、『之』…

👉6年上 第1回 第2回 漢字とことば

字が汚いから✖というわけではなくつくべきところについてないついてはいけないところについている 『うちの子は字が汚いから漢字でまた点数落としてる』とかよく聞きますが、汚いからという理由で❌にすることは稀で、出るとこ出てない、つくところにつけてな…

👉あと12日(直前期の漢字  過去に間違えたものをもう一度確認)

あやつる 操る きざむ 刻む もっぱら 専ら かならず 必ず あやまる (まちがう) 誤る せめる (こうげき) 攻める おりる (車から) 降りる こうしゃ 降車 こうせつ 降雪 いみ 意味 いけん 意見 どういする 同意する もぞう 模造 もぞうし 模造紙 かくしん…

👉あと50日 (漢字)

👉トイレに、間違った漢字を貼っていますがすごい量になってきた。 組分けも合不合も指定されなければ、ひらがなに逃げてきたタイプですから。 収拾 取捨 養蚕 展開 五稜郭 大隈 孝允 那覇 松下村塾 大宰府 トイレに貼ると、知らず知らずのうちに目になじみま…