一斉休校自粛期間。
既に1年強、塾なしで進学クラブでオンライン自宅学習を続けていたので、自粛期間もペースを乱されることがなく通常運転でした。塾に通えないどうしようとかの悩みは全くありませんでした。
週テストが会場受験できなくなったのは残念でしたが、自宅受験ができて参考データですが偏差値と順位、採点済み答案はWebで見られるので、立ち位置がわからなくなる不安もありませんでした。
唯一の気がかりは、
このコロナ禍で、予習ナビ、復習ナビのよさに気がついちゃった方も多いのでは…?やばい、予習ナビの良さにみんな気づいちゃうんじゃない…?みんな成績上がっちゃうんじゃない…?ということ笑
無料でZoomだとか、Youtube映像だとか、ちょっとつまみ食いしたところで、成績は上がらないと判断。(受験ドクターの無料のやつとか、前期NN無料のお誘いとか、正直ちょっと興味はあったけど)
浮気せず、四谷のカリキュラムに忠実に進め、余った時間は後期の入試実践問題集を先取りで終わらせました。
先日の組分けは過去最高偏差値出ました。休校期間をうまく過ごせたと思います。