塾なし中学受験ブログ 【Smile中学受験】

Twitterやblogで引用するときはURLのリンクでお願いします コピペ・スクショ禁止

👉漢字辞典オンラインをブックマーク!

f:id:smile2021:20200514181743p:plain

漢字を調べるとき。いろいろ使ってみましたがここが一番使いやすかったです。

とにかく見やすい。

漢字バツにされちゃったけど、どこが違うんだろ?って見比べるのに、見やすい。

 

書き順、熟語、四字熟語、ことわざまで出してくれるので勉強になる。

 

とめはねはらい以上に

つくかつかないか 

あけるかあけないか

どっちの画が長いのか短いのか

つくならどこにつくのか←重要

四谷のテストでは、すごく厳しく見られている気がします。ついてはいけないところにつけてしまうと、画数が異なって見えてしまうので減点されるのですね。

 

進学くらぶで毎週厳しく採点してもらえたおかげで、漢字はかなり強くなりました。

 

漢字については、こちら、岸先生のホームページが永久保存版だと思います。

うちの子がなかなかマルをもらえなかった『墓』のチェックポイントも載ってます。


派閥の「派」ってなにげにバランスとりにくくて書きにくい!