私自身、私立中高一貫校出資でしたが、自分自身の中学受験で、親にここまでいろいろしてもらってはいませんでしたよね。解き直しノート作ってもらったりとか、類題探してもらったりとか、してなかったです。私は1年間塾に行っただけでした。
しかしながら昨今、親は仕事しながら我が子に伴走してやる、ってなってる。自分はしてもらっていないけど、子どもにはしてやる。加えて塾や家庭教師に課金もする。
改めて考えると…親の負担も年々増してる…
みんな、お子さんだいじだいじ、本当に大切にしてる。
本当にみんなお疲れ様なんだよ…
定期テストの伴走で私も疲れてるよ…
でももうすぐ夏休みー \(^o^)/
夏は、統計資料と漢字、それから過去問の取り組み方について記事を書きたいと思います。
エアコンにひさしをつけましたー マグネットタイプのほうにしましたー