女子2021年組。
受験校は全勝しました。応援ありがとうございました。
予習シリーズ・予習ナビを使って自宅学習。塾なし。個別なし。カテキョなし。
【4年】
中学受験を考えておらず、完全に受験勉強なし。小学校の勉強のみ。週6で芸事に打ち込む。
【5年】
新5年がすでにスタートしている2月中旬から、受験勉強を開始。初の組分けは偏差値52。5年前期のカリキュラムを進めながら、4年前期後期のカリキュラムをマスターするという無理をしました。
1年間の自宅学習で、四谷大塚/早稲田アカデミー組分け偏差値が52→66と、14UP。
【6年】
四谷大塚/早稲田アカデミー組み分けテストSコース定着。さらに組分け偏差値UP、66→70へ。
6年後期も週テストは継続。
合不合6回平均偏差値 72。
幅広く良い教材を取り入れる主義です。予習シリーズ・演習問題集・週テスト問題集をまずは完璧に。サピックスのお下がりテキスト(理科・夏期講習算数)や、早稲アカマスターテキスト(理科)、評判のよい問題集・参考書などを併用。塾間のテキストの比較をしてきました。
当ブログ記載事項、およびご意見ご感想を、掲示板、SNS、ブログ等に、記載転載することはおやめください。何卒よろしくお願いいたします。