Smile
中学受験、塾なし、個別なし、カテキョなし。予習シリーズ・予習ナビを使っての自宅学習組。受験準備にかかった総額は70万円。微課金勢。受験校は全勝しました。応援ありがとうございました。第一志望の中学校に楽しく通っています。我が家のノウハウが、受験生の皆様のお役に立てたら幸甚です。
【4年】
中学受験を考えておらず、完全に受験勉強なし。小学校宿題ドリルと通信ポピーのみ。
【5年】
新5年がすでにスタートしている2月中旬から、「私立中学を受験したい」と突如言い出した娘。通塾するも1ヶ月で辞め、自宅学習組に。進学くらぶ生となる。5年第1回初の組分けテストは偏差値52。3か月で偏差値60を超える。5年前期のカリキュラムを進めながら、4年前期後期のカリキュラムをマスターするという無理をしました。1年間の自宅学習で、四谷大塚/早稲田アカデミー組分け偏差値が52→66と、14UP。
【6年】
四谷大塚/早稲田アカデミー組み分けテストSコース定着。さらに組分け偏差値UP、66→70へ。6年後期も、進学くらぶで週テスト(自宅受験)は継続。合不合(会場受験)6回の平均偏差値 72。最高偏差値は78。
幅広く良い教材を取り入れる主義。複数の塾のテキストの比較をしています。
母は、元 中学受験学習塾講師(5年)、元 通信添削員(3年)、現 家庭教師。佐藤ママと同じ女子大卒。高校英語教員免許あり。
当ブログ記載事項、およびご意見ご感想を、匿名掲示板に、記載転載することはお控えください。何卒よろしくお願いいたします。