解き直しノート
理科の解き直しノートってどうしていましたか? 星の単元。週テストのできなさ具合にショック。でも平均点も低かった。「週テスト解き直しノート」なるものはこのような感じで、親のわたくしが青ペン赤ペンで書き込みをしたものを子に読ませていました。 こ…
佐藤ママの解き直しノートを 真似て作りました 「中学受験 解き直しノート 佐藤ママ 解き直しノート」と検索して、こちらのブログを訪れてくださる方も多いみたいですね。ありがとうございます!こちらの本をまず参考にしましたよ! 灘→東大理Ⅲ3兄弟の母が…
スタンプ台不要タイプ 問題集にも押しやすいサイズ 約3000回押印可能 商品の企画をさせていただきました! 解き直しにお役立てください!
中学受験 解き直しノート 作り方 「中学受験 解き直しノート作り方」「間違いノート作り方」「やり直しノート作り方」というキーワードで検索し、こちらのブログに来てくださる方も多いようです。わたくしが倣ったのはこの佐藤ママの解き直しノートの作り方…
6年は新出単元なし、新しく学ぶことはもう無いよね、と思いがちですが、いえいえまだまだ。6年上、かなり、新しいこと、習います。5年下と同様に、毎週毎週、こつこつ、きちんと消化することを意識することは変わりません。単元別学習が終わるから、6年…
5年生のはじめ、理科も、算数のような解き直しノートを作っていました。左に解いたもの、右は全く同じ問題を、コピーしたものを貼っていたのですが… どうもファイルのほうがいいみたい…と気づきました... ノートからコピーを取るのが、結構面倒… グラフ問題…
中学受験解き直しノート 理科 どんな風にノートを作ってた? 佐藤ママときょうこ先生のお話によると、模試の理科の問題は、ゲージパンチで穴をあけて、自分のオリジナル問題集としてファイリングをするとよいらしいです。我が家もこれに近い形で理科の週テス…
解き直しノートを作ってよかったこと 直前期に何をやろうかうろたえることがなかった! 穴を埋めるために直前期の1月からは、書き込まずにおいた右側を解禁。総復習ができた。 もう2回は解き直すことはないだろう、最終確認だから、右側、どんどん書いてい…
勉強のやり方と続け方はセットで教えてやるべき!しくみづくりが大事! 我が家では、算数はノートの左右に同じ問題を貼り何度でも解き直せて、ハンコの枠を使って子どもが自己管理できるスタイルにしました。 「勉強のやり方」と「続け方」が、セットになっ…
解き直しハンコにスタンプ台不要の シャチハタタイプでた! 偏差値爆上がり 中学受験 解き直しノート 作り方 「中学受験 解き直しノート作り方」「間違いノート作り方」「やり直しノート作り方」というキーワードで検索し、こちらのブログに来てくださる方も…
佐藤ママのこの本 わたくしのバイブルです 灘→東大理Ⅲ3兄弟の母が教える 中学受験勉強法 Amazon 楽天 こちらの1冊あれば、佐藤ママのノウハウはほぼ掴むことができるような気がします。これ1冊あればいい。コレ、もう紙では売ってないのね... Kindleか、…
中学受験 理科 解き直しノート どんなふうに作ってた? 理科の解き直しノート 親のわたくしが青ペン赤ペンで解説や周辺知識を書き込んでやり、子によく読んでもらい、解き直しとしました。
これほんとそう 問題集とノートの2つに分かれてるのはよくない ノート使うならノートにコピーした問題を貼り込む問題集使うならノート使わずに問題集にどんどん書き込むノート使うか問題集使うかのどっちか2択 ノートに問題を切って貼る or コピーしてでも…
ノートに問題のコピーを貼ると問題集を参照する手間が省けてラクだし成績もあがった 私自身、文字を書くのが好きで、ノートをまとめることが好きでした。最近はもっぱらインスタでは高校生・大学生の勉強垢を覗いています。 以下引用 「問題のコピーを貼り、…
売買損益、チャート図で解きました 売買損益、チャート図で解きました。 値段、個数、割合… どこに何を書くか決めて、チャートにしていました。ビーカー図みたいな感じかな… 個人的なフォーマットを決めちゃう。何割増しにして、何割引きにして、という流れ…
合不合の国語の偏差値 最低で67 最高で71 安定していました 国語の解き直しノートは作りませんでした 国語の解き直しノートは作りませんでした。問題へのマーキングがとても重要なので、問題も一緒に取っておく必要があったからです。解き終えたあと、二…
サピックスの算数テキスト。問題の真下に余白がある。真裏には全く同じ問題が印刷されていて解き直しができる。⇒解き直しノートを作る必要ないじゃん! 算数は、日々の勉強でも、入試本番と同様の形式にしたい。問題の真下に余白がある形にしたい。というこ…
差集め算のちょっとしたテクニック どこに何を書くかフォーマットを決めてしまい再現度の高い方法で解かせる 出遅れスタート新5年からの勉強開始だったのでなりふり構っていられない!どこに何を書くかフォーマットを決めてしまい再現度の高い方法で解かせる…
売買損益はチャート図にしていました 売買損益、チャート図で解いていました。値段、個数、割合を書く場所を決めて、チャートにしていました。何割増しにして、何割引きにして、という流れを、やじるし→でチャートにすると、ミスなく答えにたどり着けました…
テストになると 焦ってわーっとなって ぼろぼろ落とすのは練習不足のせい がっかりするよ伴走したのに。 一生懸命伴走して、テスト勉強も一緒にやって、うんなかなか理解できてるよね、って思って、テストに送り出して。自己採点したら、ありえないくらいぼ…
解き直しノート ルーズリーフにしなかったワケ え、それ、抜き取って捨てちゃうの?1ヶ月後、3ヶ月後、解き直ししないの? 解き直しノートはルーズリーフタイプにして、解けるようになったら抜き取って捨てる?捨てちゃうの?解けるようになっていた問題が…
解き終えた算数の問題はどうやって取っておいてる? デジタルで1問1ページにされている方は、解き終えたあと、ゲージパンチで穴をあけてルーズリングなどで管理されているでしょうか? 膨大な量になりますよね。我が家ノート332冊になりました。 「手書き…
解き直しハンコにスタンプ台不要の シャチハタタイプでた! 中学受験 解き直しノート 作り方 中学受験 間違いノート作り方 やり直しノート作り方 というキーワードで検索し、こちらのブログに来てくださる方も多いようです。厳密には、解き直しノートという…
サピックスは茶封筒に問題と解答用紙を入れて提出とする校舎が多いようですが、過去問ノートを提出とする校舎もあるみたいですね? こちら、参考になりますね! https://ameblo.jp/goodlucksakura/entry-12685891150.html 左に解答用紙、右に補足を書き込ん…
参考にしてくださっているのですね。ありがとうございます。 はい、ジャンル毎にしたほうがいいと思います。面倒ですが、問題のジャンルごとにノートは別にしたほうがいいと思います。週テストも、週テスト問題集も、四谷大塚テキスト以外の問題集なども。 …
解き直しハンコにスタンプ台不要の シャチハタタイプでた!
予習シリーズの図形問題。佐藤ママ曰く、「図形問題は拡大コピーするとわかりやすくなるから」。 予習シリーズの図形問題は、1ページにぎゅっと詰め込みすぎで解きにくいので、125%拡大して、こんな感じに一問一問ノートに貼っていました。サピックスの算数…
ノートを作っておくと、『これもう一回解きたい』と娘が思ったときに、じゃあコピー取るから待って、と言わずに済み、娘が適宜ノートの右側のコピーを取って、気の済むまで解き直しができるところが利点でした。 デジタルかアナログか。 算数のノートだけは…
佐藤ママ方式で切り貼りした算数ノート。 2年間で322冊となりました。 『これだけやったんだ。ノートも応援してくれてる。』と試験当日送り出しました。 予習シリーズ、演問、入試実問、塾技、ステップアップ演習、学校別予シリ、熊野図形、手筋、お下が…
参考にしてくださりありがとうございます。 予習シリーズ、演習問題集、実力完成問題集、入試実践問題集は、一問も漏れなく貼りました。解けずにふせんつけて、時期がきたらやろう、と置いておいた問題が2%くらいはあったかもしれません。98%くらいは、解き…