過去問の取り組み方

👉すごく参考になる「中学受験女子の算数処理力マトリックス」文春オンライン

中学受験女子の算数処理力マトリックス 文春オンラインの、きょうこ先生の記事より こちらの表、めちゃくちゃ参考になりますね。 処理力マトリクスで、難易度7段階、処理速度1問1.5分~4.5分、表に落とし込まれています。偏差値的には高いけど、算数の問題…

👉早稲田受ける子 吉祥女子受ける子 の 色ペン事情

早稲田受ける子 吉祥女子受ける子 の 色ペン事情 4年生 5年生も 受験候補の学校の募集要項を見ておくといいですね。細かい注意事項が書かれていますので参考になると思います。 早稲田中さん「色鉛筆、マーカーの使用は認めます。」 某塾の某校舎では、早…

👉過去問解説動画 「首都圏模試センターオンライン過去問塾」「web過去問」って?

こちらのボタンからTwitterで記事をシェアしていただきやすくなりました 「首都圏模試センターオンライン過去問塾」「web過去問」 声の教育社が出版している「スーパー過去問」の各学校の入試問題を、中学受験に精通した先生が解説。『web過去問』(24校)、『…

👉過去問で合格者最低点を超えたとしてもね

本番はそううまくいかないものなんだなって。 すごく本番に強いタイプもいるけれど。 過去問やるとき、試験時間を算国で5分、理社で3分短くする。 とか 実際解いてみた点数から15点引く。 とか ちょっと差し引いたくらいが本番のパフォーマンスですから。…

👉附属は国語が得意な子は有利 問題文が長いから速読のスキルがあると強い

中央大学附属中 問題文と設問文を合わせると13000字 早稲田中 物語と論説合わせて9000~12000字 明大明治 問題文が8000~10000字で難解 立教新座 問題文が7000~10000字 昨年指導した生徒さんは、早稲田中と、明大明治中に進学されました。立教女学院に合格…

👉過去問やるとき無駄にびびらない

過去問。 第一志望の過去問と思うと取り組むのが怖い。 合格者最低点を超えたい。 仕上がり具合を見たいから今やっていいのか戸惑う。 いろいろありますよね。 でも、一番の目的は、どの程度のレベルを求めているのかを知ることと、問題数とか大問構成とか解…

👉過去問をやるようになって虫に弱いことに気づいた

6年生後期、抑え校の過去問をやってみて、焦り始めたのが、「虫と植物がぜんぜんだめ!まずい!」 「化学、物理、地学、生物、うちはバランスよく出します」って言ってる学校ほど、やばい。生物って、人体か虫じゃん... 意外とウェイト大きいじゃん... と青…

👉過去問コピー 算数は3部 国語は2部 理社は1部のコピーを取っていたよ

過去問コピー 算数は3部 国語は2部 理社は1部のコピーを取っていたよ 算数は3部 1部は→本番さながらに時間計ってガチで解く用 1部は→解き直しノートスタイルの左側に貼る用 1部は→解き直しノートスタイルの右側に貼る用 国語は2部 1部は→本番さなが…

👉香蘭・頌栄・恵泉・青学中等部・山脇を受ける方の志望校対策

香蘭・頌栄・恵泉・青学中等部・山脇を受ける方の志望校対策→通信添削 大手塾の学校別講座が無いこれらの学校。確実に傾向を掴むために、通信添削を利用、良いと思います。 中学受験 通信添削 コンパス教育センター 香蘭・頌栄・恵泉・青学中等部・山脇のコ…

👉過去問をやるときはリーダーズブレインさんの「中学受験 入試傾向と対策」をお手元に

過去問を解くとき、リーダーズブレインさんのホームページをタブレットに表示させてスタンバイし、採点するとき参考にしていました。 プロ家庭教師による中学受験 入試傾向と対策プロ家庭教師による難関76校分析 目安の時間配分、難易度も書かれていて、捨て…

👉過去問は古いのから?新しいのから?いやいや2018年のから!!!

過去問は古いのから?新しいのから?答えはズバリ 『2018年からやるべし』 2018年から、大学入試改革の煽りを受けて、中学入試でも記述が増えています。2018年よりも前の過去問から取り組んでいると、直前になって、「え...この学校こんなに記述…

👉過去問のスケジューリングにはExcelの「カレンダー」と「ふせん」を使いました

過去問、いつどの学校の何年度をやるか。 スケジューリングにはふせんが便利。 計画立ててやらないと、なにげに、時間ないです。終わらない... 我が家は、「ふせん」を活用して、過去問カレンダーを作っていました。 ふせんだと、貼ってはがして移動できるか…

👉中学入試の試験問題用紙の現物を分析する サイズや余白などをリサーチ

志望校の試験問題用紙の現物については、お調べになりましたか どれくらいの字の大きさで埋めていったらいいものか、現物サイズは要チェック。OUは、2021年に問題用紙が変更になりましたよね。JGや東洋英和みたいな、問題と解答用紙の合体スタイル。 鷗友算…

👉過去問は声教のものを買っても印刷は四谷大塚「過去問データベース」から印刷するよね?

みなさまもうご存じだと思いますが、 四谷大塚の中学入試過去問データベースから、過去問を印刷しますよね? えっ、この学校の社会の問題って、問題用紙カラーだったの!?とかね、あ、算数の余白だいぶあるんだな、とかね、えっ、思っていたよりフォントが…

👉過去問ノートづくりは凝りすぎないで最初から2穴ファイルにすればよかった

中学受験過去問ノートどうする問題 過去問解いたら解いた分だけ溜まる。過去問ノートづくりが追いつかなかった。手間がかかる過去問ノートづくりはやめたほうがいい。サステナブルな方法にすべき。 最初の数回はノートに貼ってしまった。その後、最初から2…

👉コメントにお返事(早稲アカ保護者会で過去問をノートにやれという指示?)

こちらのボタンからTwitterで記事をシェアしていただきやすくなりました あー…聞いたことありますねー… あの校舎かな、人数が多いとこ。 これは完全に先生都合ですよね。ノートだと先生が回収、添削、返却しやすいでしょ。解き跡を問題用紙や計算用紙から拾…

👉我が家では水曜日と日曜日は過去問4教科通しの日でした

過去問。水曜日と日曜日にやっていました。 1教科終わるごとに回収して別のテーブルで私が採点。4教科目解き終えたらほどなくして合格最低点超えたかわかる。 教科と教科の間のトイレ休憩もきちんと計って。 国語は、2部コピーして、同じテーブルの端と端…

👉過去問ノート提出 家庭教師の教え子は ノートにしなくてもこの形で出してくれたらいいって早稲アカに言われたって

過去問ノートにしなくてもホチどめでよかったって https://smile2021.hatenablog.com/entry/過去問ノートづくりは凝りすぎない Wの生徒さん、この方法で、A4サイズのコピー用紙を、表紙つけてホチキスでガチャリととめて冊子にして出せば、ノートにいちいち…

👉いよいよお盆休み 過去問に取り組む人もいるかな リード文と選択肢をしっかり分析すべし!

我が家は、6年のお盆休みから、抑え校の過去問を始めました。 過去問を解きおえたら、親御さんが、分析するとよいと思います。 たとえば、吉祥の社会は、過去に出題された人物や出来事が、別の形で再度出題されることが非常に多い。選択肢問題で、正解とは…

👉【国語偏差値UP】 お手元の過去問にイエロー紙ピンク紙が挟まっていないか確認してみて(国語)

出典元の書籍を買う必要がある?ない? イエロー紙ピンク紙挟まってない? 学校HPや過去問冊子に、国語の問題文の文章が掲載されず、設問のみが掲載されているケースがありますが、これは、作家さんが著書の一部分の掲載を拒否したため、著作権処理ができな…

👉算数は出題分野ジャンルごとに色分けしてよかった

参考にしてくださっているのですね。ありがとうございます。 はい、ジャンル毎にしたほうがいいと思います。面倒ですが、問題のジャンルごとにノートは別にしたほうがいいと思います。週テストも、週テスト問題集も、四谷大塚テキスト以外の問題集なども。 …

👉自力で解ける気がしない問題は とりあえず取って置き触らない

「自力で解ける気がしない」という問題はとりあえず取って置き触らない ナビ見ても解説読んでもわからない問題、テストに出たとしたら点数取れる気がしない。とりあえず今はいいや、と、よけて置いとくべきかと思います。今現在の実力でうんうん考えて時間か…

👉個別もカテキョも不要で課金しなかったけれど

個別もカテキョも不要で課金しなかったけれど、入試問題の傾向と対策について書いてあるページについては拝見し、大いに参考にさせていただいていました。どんな問題が頻出なのか、何に気をつけて勉強をしていけばいいのか。ヒントがあると思います。 中学受…

👉直前期にやれる過去問がなくなっちゃう?

直前期にやれる過去問がなくなっちゃう?直前期まで直近年度は取っておく?手遅れだとその時にきづいたらどうするつもり? 過去問が順調に進み、直前期にやれる過去問がなくなっちゃう、という贅沢なお悩みについてのコメントが届きました。 12月1月の直前期…

👉偏差値より過去問の手応え

四谷の50偏差値表によるとこんな感じですけど、これ、あまりあてにならないような…?第一志望は50偏差値表で見ていい、というけど…? 広尾、吉祥、鷗友、頌栄、立女、こんな団子状態かなぁ?学習院、英和、香蘭もねぇ?実際、我が子が2021受験終えて、ま…

👉解き終えた過去問は2穴ファイルで管理

過去問を始めた当初は、ノートに、解答用紙と間違った問題を貼っていましたが… 問題用紙から間違った箇所を切って貼ってするのが面倒になって、溜まってしまったので、ファイルにしました。何年度のものか、インデックスをつけて。 国語は問題文が長いのにど…

👉共通テスト記述式の導入は断念が濃厚

中学入試も入試改革の煽りを受けて2018年から記述が増えていましたが… 共通テスト記述式の導入は断念が濃厚とのニュース。 過去問は新しい年度からやりました - Keep Your Smile 中学受験 過去問は古いのから?新しいのから? - Keep Your Smile 中学受…

👉過去問の直近年度はとっておく?

過去問は古いものから解いて、直近は仕上がり具合を見るために、1月まで取っておいたほうがいいとか言いますけど、それは大学入試改革前の話だと思います。 我が家は、合不合のデータだけ見れば、幸いなことに偏差値的に余裕があったので、早めに過去問に取…

👉志望校の古い過去問は問題集として使う

志望校の過去問、第一志望と第二志望は20年分集めました。 直近10年分は、時間をはかり、実際に解いて、合格者最低点を超えているか、手ごたえを見ました。 残り10年分の算数は、いつものスタイルでノートに貼り、問題集として使いました。 とにかく2…

👉国語の過去問はノートやめました

過去問国語のノートづくり。 『ここを根拠にすればよかった』など、問題文の大事な該当箇所切り抜いて、ノートに解答用紙とともに貼って、まとめようかと思いましたが… 過去問、すごい量になりました… いちいち問題文切って貼ってしてられない、追いつかない…