塾なし中学受験ブログ 【Smile中学受験】

Twitterやblogで引用するときはURLのリンクでお願いします コピペ・スクショ禁止

👉中学受験植物語呂あわせ

 

👉陽樹ゴロ合わせ
「サクラまつなら、   栗ごはん」
  サクラ、マツ、ナラ、クリ、ハンノキ 等

👉陰樹ゴロ合わせ
「たぶぶなかしい過ぎる」
 タブ、  ブナ、カシ、シイ、スギ 等

 

👉シダ植物ゴロ合わせ

__

タヒダゼ 犬のキスw  日陰ヤブ

タヒダ  シダ植物

ゼ   ンマイ

犬   イヌワラビ

のキ  ノキシノブ

ス   ギナ

wワラ  ワラ

日陰  ヒカゲヘゴ

ヤブ  ヤブソテツ

 

👉自家受粉する植物ゴロあわせ

トム朝 いねえんど

マトアサガオイネエンド

 

👉有胚乳種子ゴロあわせ

東宝ね 向かいのお城で待つとな」
 
 トウ   トウモロコシ
 ホウ  ホウレンソウ
 ネ    ネギ
 ム    ムギ
 カ    カキ
 イ    イネ 
 オシロ   オシロイバナ
 マツ      マツ
 ト    トマト
 ナ    ナス

 

 

👉子葉が地下に残る植物ゴロあわせ

どうしよう 遠足  菓子預け
( 土子葉    エンソクカシアズヶ)
 
 エン エンドウ
 ソ  ソラマメ
 ク  クリ
 カシ カシ
 アズ アズキ

 

👉おしべの本数

バラ科のおしべは多数
 バラ男多数

 

アブラナ科のおしべは6本
 アブラ男ムリ (6リ)


マメ科のおしべは10本
  マメな男とうさん(10さん)

 

👉雄花と雌花がある植物

豆腐一丁 売りまっす
 トウフイッチョウウリマッス
 
トウ    トウモロコシ
イッチョウ イチョウ
ウリ    ウリ科 
マッ    マツ
ス     スギ
 
※ウリ科 キュウリ・カボチャ・スイカ・ヘチマ

  はなびらが大きくふわふわした黄色の植物が多い