過去問添削はサピックスが手厚いですね。
7月から有名中の問題用紙と解答用紙を茶封筒で提出だって。解答用紙だけではなく問題への書き込みやマーキングまで見てくれる校舎がありますね!これ、サピックスと授業料に大差ないというのに、他塾では、10月まで過去問添削はやってくれなかったり、10月になってようやく見てはくれても「みました」の塩ハンコだけで、赤入れなく返されるとか。NN取らないとしっかりは見てくれなくて、通常授業の通常校舎では過去問見てくれないとか。さらに個人的にどうなんだろなと思うのは… 8月とまだ完全に伸び切ってない段階で過去問を10年分解かせて、弱点はAIに丸投げの塾…
3年生、 4年生で入塾を決めるとき、その校舎は通常授業において過去問添削がどのくらい手厚いかを確認すべきなのですが、そこをよく見ずに塾を決めてしまい、6年夏になって慌てる方が多いような…
過去問を熟知したプロ家庭教師は前年秋には予約が埋まりますから、夏に、過去問を見てくれる家庭教師を探すのはかなり困難です… 個別のきかんしゃに駆け込むしかないというのが現状ですかね…