Smile

塾なし中学受験

2023-03-21から1日間の記事一覧

👉入試当日に滑らない話 長靴 スノーブーツ 用意しておいて!

入試直前、1月になってあわてて、二人そろってブーツを新調しました。万が一の雪に備えての、滑り止めのついたレインブーツ。 娘はこういうの持っていたのですが、確認してみたらなんとサイズアウト。そして私は滑り止めつきブーツなんて持ってない。試験会…

👉四谷大塚6年後期教材 入試実践問題集はとりあえず●(標準問題)まででいいんじゃないかな

四谷大塚6年生後期教材 入試実践問題集 Oinと豊島志望は、入試実践問題集の●(=標準)と■(=応用)まで完璧に、とされているようですが、eduによると、JG、吉祥レベルであれば、●まででよいとの書き込みをみつけました。 ■は、できそうならやってみて、とい…

👉東京の中学受験塾を比較! サピックス 四谷大塚 早稲田アカデミー グノーブル

東京の中学受験塾を比較! サピックス 四谷大塚 早稲田アカデミー グノーブル こちらの記事もぜひご参考に サピックスのテキストより予習シリーズは難しい? 我が家は塾なしでしたが、塾には1ヶ月半だけ通ったことがあり、また、6年の模試の結果からいくつ…

👉【四谷大塚 進学くらぶブログ】進学くらぶは契約年度の契約学年の動画しか観れません…

上の子で進学くらぶの動画買ったから下の子も使えるし、って? いやいやいや、 進学くらぶは契約年度の契約学年の動画しか観れないのですよ…毎年年度ごとにリセット。 動画を買った、というよりは、年間視聴権を買った、という感じですかね。 Windows+Gで録…

👉中学受験撤退するのはもったいない?>確かに「算数」についてはもったいないと思う 中学では特殊算が役に立たないから

中学受験撤退するのはもったいない? 中学受験の途中撤退。夏の疲れが出てきて、親子ともに「撤退」が頭をよぎる時期ですよね。勉強がうまくいかない?でも撤退してどうする?撤退して高校受験に向けた塾に通うことにして英語の勉強に取りかかる?どちらにし…

👉我が家は中学受験準備に「2年間で70万円」しかかからなかったから

中学受験準備にかかる費用。 平均で「3年間で平均300万円」と言われているところ、我が家は「2年間で70万円」しかかからなかったから、その差230万円。これ、大学院の学費にできちゃうんじゃない?と気づきました。

👉サピックスの漢字番付を拝見しました こういうところが抜かりなくて強いね

「SAPIX 社会まちがえやすい&書けない漢字番付」というプリントを見せていただきました。 夏休みのデータバンクもですが、こういう、親が調べたりまとめたりしてこなくても、プリントでまとまったものを出してくれるのは、いいですね。手厚い。 「漢字番付見…

👉社会のカテキョ先生からおすすめを教えていただきました 世界の諸地域NOW

家庭教師同僚からこちらを教えてもらいました。 「小学校の教育要項では、世界地理と世界史は出ないけど、中学入試では世界地理、国際関係、近現代世界史・時事問題が出るという矛盾。社会のテキストはどの塾もいまいち。まぁ強いて言えばサピックスのテキス…

👉主語目的語述語が揃ってないと点数くれないサピックスオープン

国語無双の娘でしたけれども。ちょっとでも気を抜くと、日本語の構文としては、おかしな文章を書いてしまう。主語抜け、主語述語の不一致。まあ小学生ですから。 週テストのあと、組分けテストのあと、過去問をやった日.... 夜な夜な母が直しを入れていまし…

👉解き直しノート 作り方 国語>国語の解き直しノートはどのようにしていましたか?>合不合国語偏差値67~71と超安定! ノートよりも二穴ファイルのほうがいいよ!

Smileの楽天ROOM おすすめ教材はこちらをご覧ください 合不合の国語の偏差値 最低で67 最高で71 安定していました 国語の解き直しノートは作りませんでした 国語の解き直しノートは作りませんでした。問題へのマーキングがとても重要なので、問題も一緒…

👉【四谷大塚 合不合】合不合判定テスト過去問は 週テスト問題集の巻末についてるよ!

Smileの楽天ROOMで問題集を紹介しています 合不合について調べてたどり着いてくれた6年生の方でしょうか? 日本のすがたの語呂合わせ見ていってね! 合不合の過去問は、四谷大塚が販売している「週テスト問題集」の"巻末"についてるよ! 週テスト問題集の販…