◆2019年
台風上陸でも実施したのでしたよね合不合判定テスト。
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?815,5599088,page=1
◆2020年
コロナ禍で営業自粛要請が出たときも… 早稲アカ、SAPIX、日能研、栄光は休講としましたが、四谷大塚は通常通り授業を行い… 組分けテストは1回だけ中止(在宅で実施)となりましたが... 政府からの要請ガン無視はすごいな... って見てました。
中学受験 大手塾授業再開情報、まとめ
— 中学受験の下書き (@jukenshitagaki) 2020年3月7日
・サピックス 3/14(土)から順次授業再開
・早稲アカ:休講期間を3/15(日)までに変更。3/16~再開
・日能研:休講期間 3/2(月)~3/15(日)かわらず
・四谷大塚:組み分け中止、通常授業休講なしhttps://t.co/BCsg188zst
各塾の対応、四谷大丈夫か?
— 中学受験の下書き (@jukenshitagaki) 2020年4月7日
サピックス:宣言や正式要請が出されれば、通塾による授業は全面的に休講
早稲田アカデミー:休講の事態が続くことを見越して、双方向でやりとりできるオンライン授業準備
四谷大塚:対面授業を重視。宣言を受けてどうするかは、また検討したいhttps://t.co/hUxUf1olbp
◆2024年
今までの対応を踏まえて... 今回の台風対応も…?休講にはせず、休むならご家庭の判断でどうぞということになりそう…?と思っていたらやはり。授業は通常通りとのこと。
8月16日、関東地方に台風の接近が予想されておりますが、通常通り授業を実施いたします。 登校につきましては、お子様の安全を第一に考えていただき、ご家庭でご判断いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
https://www.yotsuyaotsuka.com/
まあ組分けテスト欠席で3組ダウンさせる塾ですから、体調不良だろうと天候不順だろうと… うん、そういう塾だよ、という印象です。(四谷大塚の講師はハードだという話は聞きますから... 台風でも出勤しないといけないのですね...)
サピックスは休講を発表しましたね...