塾なし中学受験ブログ 【Smile中学受験】

Twitterやblogで引用するときはURLのリンクでお願いします コピペ・スクショ禁止

👉記述問題対策にこれ読んでました

昨年の今頃、中学受験論述でおぼえる最強の社会、最強の理科、何度か読んで頭に入れました。

 

週テスト問題集・合不合過去問の記述問題を抜粋して、エクセルに打ち込んで、四谷版最強の社会作ったらよかったな、って、思ったんですよね。

結局できなかった…当時余力なくてね…

 

四谷の週テストや合不合過去問の記述問題の模範回答、主語、目的語、述語がちゃんと入ってるから、構文の勉強になるのよ!

~ので、~ため、など理由説明の構造がはっきりしていて、読み返すとすごくいいです!

 

改訂版予習シリーズは、4年生から記述に力を入れているようですね。

2018年度から大学入試改革の煽りを受けて中学受験も記述のボリュームが増しているので、それに対応しているのだと思われます。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中学受験 論述でおぼえる最強の社会(改訂4版) [ 長谷川智也 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/2/2時点)

楽天で購入
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中学受験 論述でおぼえる最強の理科 [ 長谷川 智也 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/2/2時点)

楽天で購入