解答パターン丸暗記戦法で時間をかけずにさっさと答えを埋めて、時間かけるところと時間かけないところにメリハリつけて、テストは点数取れてナンボと思ってます。このあたりはめちゃくちゃ割り切ってます。もちろん原理原則は理解してはもらいますが。成績上位層はとにかくミスしない失点しないと感じます。
駒澤塾さんの「しじまか表」
月の満ち欠けはこれで完璧
駒澤塾さんの「しじまか」表👇
こちらの「しじまか表」いいですね。中学の理科でもやるのでこれ娘に印刷しとこう。我が家はなんとなくのイメージで、新月さんは規則正しい人、朝6時朝ごはん、昼12時昼ごはん、夜18時に晩御飯。満月さんは昼夜逆転生活の人で、夜起きて朝寝る人、みたいに覚えさせていました。(謎)
西の空に沈むときの形で丸暗記
我が家、くだらないですが、西の空に沈むときの形を暗記させたりもしました。
真夜中のお夜食はスイカ
テンションアゲアゲ⤴上弦の月
お昼は関西風おうどん こぼして
テンションサゲサゲ⤵下弦の月
西の空、沈むときの形で、弦が上か下か見ればいいんだけど。
イラストにこじつけで覚えていました。問題用紙に落書きするもよし。