『蚕は天じゃない 奮は大じゃない』
ちょっとあけるんですよ!
つくところ注意ですよ!
蚕も奮も、上のところ、ちょっとあけてくださいね。
誰かに指摘されないとこんなん気がつかなくない?子ども同士で交換採点してても気がつかなくない?国語講師として、知っている範囲で伝授したいと思います。
昨年の週テストや合不合では、
『奮発』『奮起』『興奮』で出題されています。興奮の、『興』は、同の部分が一番高くなるように書いていないとバツ。
大の部分、すこしあけるのは、奮と奪くらいのようですね。奪は小学生の漢字ではないからOK。注意すべきは奮のみです。
これは四谷大塚からいただいたサラサクリップのオレンジ。細さがよいけど、こすって消せないので、子はいらないと。私が使ってます。