Smile

塾なし中学受験

👉四谷大塚進学くらぶ 6年夏期講習算数 実際どんな感じ? 来年度以降のみなさまのご参考に

6年 夏期講習
夏期講習テキスト 5,280円
夏期講習予習ナビ 7,480円
判定テスト①②  7,700円
計 20,460円 (税込) 

2万円ちょっとで夏期講習受けられます

 

夏の後半は、8/10あたりから四谷の夏期講習算数テキストを、もう一度さらおうと思い、予習ナビ夏期動画配信がどんな感じになってるか後れ馳せながらチェック。

 

なかなか手厚いです。


たとえば2日目、「割合」は、こんな感じ。これで1日分ですが、23問の解説。

16日分となると単純計算して368問。算数の教材選びでは、「解説がいかに丁寧で分かりやすいか」を重視しています。大満足な内容です。個別指導、家庭教師いらず。

 

f:id:smile2021:20200727175956p:plain

ちらほら抜けてる問題もありますが、ほぼ、一問一問に詳しい解説動画つき。テキスト前半分の難関編の応用は、おそらく男子御三家向け、かなり難しい (SのE問題以上に難しい) ですが、わからない問題を、残すことなく消化できそう。これはいい。

 

f:id:smile2021:20200727180218p:plain

算数、国語は、SCとBAに分かれているようです。理科、社会はSCAB合同で、ほぼ全問に渡って解説がついています。

 

時間がない夏ですから、自分に必要な解説だけをピンポイントで受けられる映像授業は、とても使い勝手がよいです。

自力で解けて、解説が必要ない問題は、動画とばせますから、時間のロスがありません。