組分けテスト前回範囲はどこまで出る?
ここ、いつも気になりませんか?「~を中心に出題されます」って、じゃあ、中心ではない、範囲外の単元は、どれくらい出るの?って。
算数
組分けテストの算数。 「前回の組分け単元からも、20%~30%くらい出るとされているようです」と、eduには書いてあったけど、はてさて真偽はどんなもんかいな?と、自分で分析してみたメモが手元にのこっていて、
今回単元◇ 前回単元◆ 計算問題など範囲が特にないもの☆とすると、
大問1 計算3問 ☆☆☆
大問2 1行問題8本ノック ◇◆◇◆◇◇◇◇
大問3 ◆
大問4 ◇
大問5 ◇
大問6 ◆
大問7 ◇
大問8 ◇
大問9 ◇
前回単元◆は6問48点ぶん。
小問が2問、大問2つ4問、前回単元から出るんだな... だいたい4分の1くらい?
「前回の組分け単元からも20%~30%くらい出る」と言われているけど、噂通りだな、と思ったのでした。
理科 社会
私の肌感覚と同じツイートを発見しました。
GW明けのY組分けテスト、出題は6-9回だけではなく前回組分けテスト範囲(1-4回)からも出題されます。理科は大問5つのうちの一つ(大体20点分)。社会は大問3つのうちの一つ(同30点強)が前回分からの出題です。わが家も最初はいつも忘れてしまい、直前に気づいて慌てて復習していました。
— 2024中受組@四谷大塚 (@fbt44q) 2022年4月27日。
コースごとにどこまで対策をするか?
組分けテストのコースごとのボーダーと、どこまで予習シリーズや演習問題集をやりこむかについては、コベツバさんの解説が参考になります。