Smile中学受験

TwitterID は @smiletoyouall

👉合不合になるとみんなふわっと上がる感じ? 組分け偏差値と合不合偏差値の違い

合不合になるとみんなふわっと偏差値が上がる説!?

👆合不合になるとみんなふわっと偏差値が上がる説?

インターエデュです。

 

合不合偏差値と組分け偏差値の違い

我が家は組分け偏差値は6年最後の組分けでやっと70でしたが、合不合になると、平均72、最高が78でした。ふわっと上がりましたね。女子で組分け偏差値が70を超えるってなかなか無いんじゃない?5年の頃、四谷の偏差値表を見ては、うへぇ…あの学校もあの学校も雲の上じゃん…となっていました。あれは合不合偏差値の表で、組分け偏差値をもとに眺めても意味がないことを6年になるまで知りませんでした。塾なし情弱乙w ってやつですかねこれ?

 

偏差値70以上は6年生から取りやすくなる

偏差値70は、組分けよりも合不合のほうが取りやすいですね。あれ?常に70超えるじゃん?なんなんだ?と思いました。こちらの本にも書いてありました。「偏差値70以上は6年生から取りやすくなる」

 中学受験手伝い法: (負担の少ない自宅学習で入りたい学校に合格させる) Kindle

Kindle Unlimitedだとこちら無料で読めます。通常購入でも¥250ですね。

 

組分け偏差値は男女別ではないですから、女子校志望者は特に、6年4月までは、あの表の偏差値は意識しないほうがいい気がしますね。組分けテストも男女別順位だけでも出してくれたらいいのにな。Sコースの週テストの男女比、65:35くらいだったので、だいたいの男女別順位の見当はついていましたが。

 

四谷の偏差値表 あれは合不合偏差値です 組分け偏差値ではありません

組分け偏差値をもとに、四谷の偏差値表見るのやめたほうがいいです。あれは、合不合偏差値です。6年生になるまで偏差値なんてわからないよ。気にすべきは順位です。我が家は500位以内に入ることを目標に、5年生を頑張っていました。