塾なし中学受験ブログ 【Smile中学受験】

Twitterやblogで引用するときはURLのリンクでお願いします コピペ・スクショ禁止

👉QUAD、IPEF、TPP、RCEP、NATO、G7... 覚え方 ゴロあわせ

 

QUAD、IPEF、TPP、RCEP、NATO、G7...  覚え方  ゴロあわせ

2023明の星や西大和で出たとご報告いただきました

娘と勉強していてこれら加盟国をそれぞれ覚えようと試みておりますが...

なかなかきびしい笑

個人的メモです。これで覚えよとは言えません。覚えにくい。

もしよかったらご参考までにとUPしてみます。

 

★QUAD (クアッド)

日米強引 (ニチベイゴーイン)

ニチ  日本
ベイ  アメリ
ゴー  オーストラリア
イン  インド


※英語で「4つの」を意味する「Quad(クアッド)」という通称が定着
 日本 アメリカ オーストラリア インド 
 4つの国を結ぶとダイヤの形になるところに注目らしい

 


★IPEF (アイペフ)

兄ぃ お姉ぃ NiziU 韓国 べッピン魂


あ  アメリ
に  日本
い  インド

お  オーストラリア
ねい ブルネイ 

NiziU ニュージーランド

韓国 韓国

ベッ ベトナム
ピン フィリピン
タ  タイ
マ  マレーシア
シ  シンガポール
イ  インドネシア

 

※IPEFは、「Indo-Pacific Economic Framework」の略。
13か国が加盟。

 

 

★TPP 

目にペチ顔にブルべ増し

メニペチカオニブルベマシ

メ メキシコ
ニ 日本
ペ ペルー
チ チリ
カ カナダ
オ オーストラリア
ニ ニュージーランド
ブル ブルネイ
ベ ベトナム
マ マレーシア
シ シンガポール

※環太平洋パートナーシップ(TPP)協定
 (Trans-Pacific Partnership)の略称

 日本を含めた11か国が参加

 

 


★RCEP 

日中カラミ 韓国おねい

  NiziU ベッピンタマシイ


日  日本
中  中国
カ  カンボジア
ラ  ラオス
ミ  ミャンマー
韓国 韓国
お  オーストラリア
ねい ブルネイ 
NiziU ニュージーランド
ベッ ベトナム
ピン フィリピン
タ  タイ
マ  マレーシア
シ  シンガポール
イ  インドネシア

 

※RCEPとは 東アジア地域包括的経済連携の頭文字。

 日本を含めた15カ国が参加

Regional Comprehensive Economic Partnership Agreement

 

NATO

30か国は覚えきれないよね 

ゴロあわせなんて作れません 
North Atlantic Treaty Organizationの略

フィンランドスウェーデンNATO加盟の意向。

 

★G7

ドアにイカフライ

ド ドイツ

ア アメリ

に 日本

イ イギリス

カ カナダ

フラ フランス

イ イタリア

 

時事問題対策これら加盟国の国の場所だけは世界地図で見ておいたほうがいいね!

フィンランドスウェーデンの位置とかね!