現役生のころ、組分けが近づくたびに、いつも思っていました。
「組分けテストの過去問ほしいな」
「なんで組分けテストの過去問は販売してくれないんだろ」
四谷直営校の通塾生は、過去問をもらえますよね。2年分くらい。
(早稲アカの通塾生は、「組分けテスト対策プリント」というもので、あれは前年、前々年の過去問そのものではないですね。だいぶ易しめ。)
進学くらぶだったので、「組分け過去問 見たいなー 欲しいなー いいなー 直営校の校舎生はそこが魅力だよなー」と思っていました。
先日、家庭教師先で、改訂版予習シリーズをぱらぱらと拝見しましたが、娘が受けた組分けテストや、講習会判定テストの過去問が入っていることを発見!!!
なるほど、組分けテストの過去問の販売は無いわけです。予習シリーズ改訂のときに、過去数年分の組み分けテストの過去問が収録されていくのですね。復習ナビで動画の準備も一部ありますでしょうし、そういうことだったんだなと、今になってわかるなど。
国語の問題文ですが、テストに使わせていただきたいと出典とする作者と出版社にもお話は通っているのでしょうし、予習シリーズに収録するのもスムーズということなのでしょうか。