👉6年生の夏休みには何をしていたか

サピックスのサマーサピックス算数のおさがり教材、やりこんでましたね。こだまの問題、ダイヤグラムで解けるようになってきて、速さの単元が、大得意になりました。得点源になったので、入試過去問でも強かったです。

 

お盆休みから、抑え校の過去問に取り組み始めました。

 

夏休み、すごく勉強しました。

めきめき力がついてきてる実感ありました。…でも…燃え尽きたのかも?

 

夏の終わりには、本棚の入れ替えをしたのですが、夏に頑張りすぎた娘は、メンタルおかしくて、この入れ替えの日、突然泣き出したんですよね…

これから後期。過去問が始まる。プレッシャーがあったんだと思います。(『もう勉強嫌になっちゃった』『もうがんばれないし がんばりたくない』って泣いて…その日は勉強せず、リフレッシュして一晩寝たら、またバリバリやり始めましたけれど、この日ね、本当に心配しました…)

 

夏の終わりって、受験生ではなくても、ちょっとセンチメンタルになると思うのです、秋風の涼しさのせいですか…?

(娘は8月末がおかしくて、私は11月がおかしかった。併願を組み、出願のスケジュールを確認し始めた頃から、夜、不安で寝れない。寝つきが悪い。不眠ぎみ。つらかったな。そんな経験もあり…いつでもメールください。はげまします。愚痴も聞きます。ご相談に乗ります。)

 

我が家は、後期も週テスト継続。進学くらぶ自宅受験で続けていました。後期は、理社のテスト時間が長くなっていることを、後期テスト初日まで知りませんでした。週テストも入試本番を見据えた形になってきます。

この学校週テストより5分短い、とか、週テストより5分長い、とか、どれくらいの難易度、どれくらいの量を、その時間でこなせるか、体感が研ぎ澄まされてきてよかったですよ。

 

後期の週テスト、それから週テスト問題集、すごくよかったです。最後の二回の入試実践の回は、出題者の熱意を感じました。

 

夏の終わりに、過去問を解体しました。

合不合の過去問も拡大コピーしてスタンバイ。ただでさえ過去問演習で忙しくなるから早めに後期のテキスト類のコピーの準備。

 

お盆休み前までは、子に講習会カリキュラムでしっかり頑張ってもらい、親はお盆休みに、後期の通常授業の準備や過去問の解体・コピーでしょうか…どうぞ、お体いたわりつつ、がんばってください。応援してます。

 

 

f:id:smile2021:20210219004711p:plain