以前よりおすすめしておりますこちら、国語力を高める語彙1560。
なんと、これ、早稲田アカデミー中学部の指定教材にもなっていたんですね。高校受験をする早稲アカ生が使っている。
私、なかなかに教材を見る目あるんじゃない?この国語力を高める語彙1560対応の”問題集テキスト”もあるとか。早稲アカオリジナルかな?フリマアプリで見かけました。
高校受験向け教材ですが、我が家は中学受験勉強に使ってよかったです。ダイニングテーブルに置いておき、日々パラパラと眺めるだけ。気になる語彙があれば音読したり模写してみる。親もパラパラ見て、「〇〇ってどういう意味か知ってる?」とか聞いてみる。
(KKMは、ダミー選択肢が見えちゃって、余計なニュアンスや間違った知識が頭に入りそうで、使いませんでした。ダミー選択肢がある選択式教材は、我が家はダメだった。フラッシュカードのように、語彙→意味→語彙→意味をぽんぽん出せるアプリにしてくれたらいいのにな。)
英単語を覚えていないと英語長文読解で点数がとれないじゃないですか?英単語は小テストをしてこつこつ増やしていきますが、日本語も同じです。語彙を意識的に増やさないと、中学受験レベルの文は読みこなせない。国語力のために読書?いやいや、やみくもに読書しても、語彙力はつかない。まずは語彙を増やさねばと、語彙集に力を入れましたが、正解でした。
国語力を高める語彙1560