塾なし中学受験ブログ 【Smile中学受験】

Twitterやblogで引用するときはURLのリンクでお願いします コピペ・スクショ禁止

👉「サピックス動物植物カード80」これにかわるものをY系が用意するには

 

Yahoo!Googleの画像検索で、「サピックス動物植物カード80」で検索してみてください。

 

これ、市販してくださったらいいのにな。欲しいな。過去問を解きすすめている時期に眺めてみると、過去の出題を分析した内容が反映されているなと思わされるカード。

 

我が家は終了組さんに譲っていただきました。こういう細かい動植物の知識、過去問をやる頃になるとじわじわ1点2点で効いてくるんだなと痛感させられた。

 

サピックスは教材がいいですよね。親があれこれ工夫してやらなくてももうあとは覚えるだけの形にしてくれている。この動物植物カード80も重要事項はオレンジになっていて赤下敷きで隠せて暗記しやすい。

 

四谷大塚もせめてまとめてみようの解答をオレンジ刷りにして暗記用にも使えるようにしておいてくれるとか、予習シリーズの重要語句はオレンジ刷りにしておいてくれるとか、とにかく覚えやすい、親も子も手間がかからない形にしてくれたらいいですのにね。

 

四谷大塚早稲田アカデミーにお通いの場合、これに代わるものといえば、

 

中学入試くらべてわかるできる子図鑑 

理科 改訂版 [旺文社]

我が家はこちらを使いました。もともとは社会を買ってとてもよくて理科もあとから買いました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [ 旺文社 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2022/3/25時点)

楽天で購入

 

 

 

 

入試に出る植物図鑑 入試に出る動物図鑑

こちらは、確認プリントのダウンロードができることをつい最近知ったので... 知っていたらこちらをメインにしたかもしれないです。👇復習ドリルがあるの助かりますね。

『復習ドリル』無料ダウンロード