【6年 前期】

👉算数の取捨選択ができなくて悩んでいるという6年生

算数の取捨選択ができなくて悩んでいる、という6年生からコメントをいただきました。 うーん。サピックスなら、A B C D E と問題に難易度が示されていて取り組みやすいのにね... (ちなみに、6年上予習シリーズを完璧仕上げとしたのち、夏にサマーサピック…

👉予習シリーズ6年上第2回

6年上第2回 Sコースに慣れてきた頃(S4) 数と規則性 説明文論説文 科学と文明 浮力と圧力 国会の働き 算数 上第2回の算数の週テストがしんどかったです。たしか40点台でした...今週の範囲(7割)は、植木算、周期算、日暦算、数の範囲、N進法。先…

👉予習シリーズ6年上第3回

6年上第3回 Sコースに慣れてきた頃(S4) 平面図形1 物語小説 勇気と正義 同音異字同訓異字 地球と宇宙 内閣と裁判所 国語 操る 衛星 巻く 納得 演奏 綿密 清潔 招待 展示 提案 省く 準備 確信 朗読 このあたり完璧に。 同音異字同訓異字は、4科のま…

👉予習シリーズ6年上第6回

組み分けテストお疲れさまでした。 うちは...当日、自己採点だけ。(点数だけは気になる娘。) どうしても気になるところ以外、解き直しは、あとまわしにしていました... だって正答率低い問題解き直しさせるのは、時間の無駄だし... すぐ次の週テスト対策し…

👉5年で一通り終わってる?いやいや6年で初めて習うことあるでしょ!

『5年の終わりまでに一通り全単元の学習は終わってる』『6年の始めからは総復習になる』これ、間違いだそうですね、関東圏では。 『浜、希、馬淵などの関西系の塾は、5年で一通り単元学習を終了しますが、サピックス、四谷大塚、早稲田アカデミー、日能研…

👉予習シリーズ算数6年上は必修例題を大切に

6年は新出単元なし、新しく学ぶことはもう無いよね、と思いがちですが、いえいえまだまだ。6年上、かなり、新しいこと、習います。5年下と同様に、毎週毎週、こつこつ、きちんと消化することを意識することは変わりません。 単元別学習が終わるから、6年…

👉予習シリーズ 6年上 第1回 を振り返り!

予習シリーズ6年上第1回 (改訂前2022) 文章題 説明文論説文 自然と環境 滑車と輪軸 日本国憲法の三大原則 算数。文章題よりも、その先、数と規則。6年生の試験期間で塾お休みの間、みっちりやっておいたほうがよかったなと。 国語、漢字とことば 専門←…

👉NNオープンに向けて対策には何をしたらいい?→志望校の過去問の分析をする!

NNオープンに向けて対策には何をしたらいい? NNオープンでは、その学校らしい、過去問に寄せた問題が出ます。親が、過去問をさらっと見て、頻出単元をチェックすべしです。我が家は塾なしで受験でしたので、家庭教師派遣を行っている会社のホームページから…

👉すごくいい!早稲田卒なつき先生の中学講座で社会の記述問題対策をする

記述対策にお世話になりましたこちらのサイト 「なつき先生の中学講座」 中学講座ですが中学受験の記述の勉強にももってこい。 印刷してバインダーなどにファイルしておくといいと思います。 社会の記述対策がとてもよいです。 記述対策にはこちらの参考書も…

👉予習シリーズ6年上第11回

6年生 1年前の週テストを振り返ります。この時期。梅雨のはしりでジメジメ滅入るのに、勉強をコツコツやってました。ストイックに淡々とやっていた効果が出て、6月ごろからガツンと成績上がりました。 算数にブレイクスルーがきた - Keep Your Smile 中…

👉予習シリーズ6年上第10回

本日組み分けですね。お疲れさまです。実力を発揮できますように。 娘は、塾に通っていなかったので、5年の組み分けテストは一般申し込みで外部会場で受けていました。6年の組み分けテストは進学くらぶ経由で申し込んでいました。 いつも午前でした。 神保…

👉メイン教材は何でしたかというご質問

メイン教材は何でしたか、というご質問。 予習シリーズがメイン、というよりは、あれは、『予習ナビのレジュメ』という位置づけで、力を入れていたのは、 5年では、演習問題集、応用演習問題集、週テスト問題集 6年では、実力完成問題集、入試実践問題集、…

👉予習シリーズ6年上第4回

予習シリーズ6年上第4回 算数 条件整理・場合の数 国語 物語・小説(2) 自立と別れ 理科 電流と発熱 社会 国 際 連 合 と 平 和 算数 この頃、組み分けでS4。CコースからSに上がって6年スタートやったー!という雰囲気ではなく、はぁ、受験学年にな…

👉6年前期の算数

6年前期の算数、具体的には何をしていましたか?という、御質問コメントをいただきました。 6年前期、四谷のカリキュラムだけでも、十分難しいことやってます。 基本は、 予習シリーズ 実力完成問題集 入試実践問題集(←本来は後期の教材です) 週テスト問題…

👉6年上 第1回 第2回 漢字とことば

字が汚いから✖というわけではなくつくべきところについてないついてはいけないところについている 『うちの子は字が汚いから漢字でまた点数落としてる』とかよく聞きますが、汚いからという理由で❌にすることは稀で、出るとこ出てない、つくところにつけてな…

👉予習シリーズ6年上第2回・5年上第2回

これから一年かけて、受験の振り返りをしたいと思います。 6年生・5年生と、1年間、ブログを通じて伴走したいと思います。 6年上第2回 Sコースに慣れてきた頃(S4) 数と規則性 説明文論説文 科学と文明 浮力と圧力 国会の働き 算数 上第2回の算数…

👉予習シリーズの算数

6年上すごく難しいと思います。 体感的には、Y偏差値58までの学校は、5年の上下演習問題集まで、週テスト過去問5年Cコースまで、しっかりやりこめば、合格者最低点は取れそう。 ここで志望校によっては塾やめて個別に切り替える人がいるのもわかる。…

👉6年夏 算数にブレイクスルーがきた 5年からの勉強開始で入試までに間に合った

算数が得意になってきた! 成績が上がるタイミングは、勉強してすぐではないと言われていますね。停滞期もめげずにコツコツ頑張って勉強し続けると、成績が急上昇する『ブレイクスルー』が来るとか。 娘の算数のブレイクスルーを感じたのは6月ごろです。休…

👉つまみ食いしないよそ見しない

一斉休校自粛期間。 既に1年強、塾なしで進学クラブでオンライン自宅学習を続けていたので、自粛期間もペースを乱されることがなく通常運転でした。塾に通えないどうしようとかの悩みは全くありませんでした。 週テストが会場受験できなくなったのは残念で…